☆微生物との共生が欠かせない!☆
皮膚には皮膚常在菌(ひふじょうざいきん)という
美肌菌と言われる菌が働いています。
『張り』
美肌菌は繊維芽細胞を活性化して皮膚の張りを作る
コラーゲンを増やす働きをお手伝いをします。
『美白』
美白菌自らが紫外線を吸収し、皮膚への色素沈着を
防ぎます。
『保湿』
美肌菌は汗(ミネラル)と皮脂を乳化し、天然の保湿成分を
創り出します。
『保護』
美肌菌は有害菌の育成を阻害します。
また、肌の弱酸性を維持します。
『老化防止』
美肌菌は活性酸素を分解する酵素を産生、分泌して
老化を防ぎます。
このように、我々は数10種類 1兆個 重さ0.5kgの
皮膚常在菌と共生して守っていただいているのです。
本当に感謝ですよね♪
微生物との共生が上手くいかないと・・・
肌荒れや血色不良、疲れやすい、肩こり、冷え性
頭痛、生理痛、便秘、下痢などの日常的な体調不良が進行し、
やがて、様々な大病へとつながっていきます。
真の健康を目指すには、微生物との共生が欠かせません。
私が愛飲している死菌乳酸菌健康食品は
体を守っている善玉菌のエサになります。
この死菌乳酸菌健康食品は生きた乳酸菌と言われる
ヨーグルトなどの牛のおっぱいからの乳酸菌では無く
人由来(ひとゆらい)の乳酸菌ですので
体が受け入れて共生することができるのです。
人由来では無い牛乳から作るヨーグルトなどの
乳酸菌は、牛などの動物からの乳酸菌ですので
体に入ると異物(いぶつ)として判断されてしまい
ほとんどの乳酸菌が体の外に追い出されて
しまうのです。
私が愛飲している死菌乳酸菌健康食品は、
人由来の乳酸菌ですので、自分の腸に内在している
善玉菌と言われる体を守っている菌のエサになり
その善玉菌が数万倍に増殖されます。
ちなみに一般的な乳酸菌は2~7倍です。
関連記事